もう9月も終わりに近づき肌寒い日が多くなり秋の足音がすぐそこまで聞こえてくるようですね♪
温かい空気から冷たい空気に変わるこの季節の変わり目、お身体調子を崩しやすい時期になります。
皆様どうかご自愛くださいませ。
さて皆様これから迎える 秋!
秋と言えば、、、
☆ 読書の秋 ☆ 食欲の秋 ☆ 運動の秋 ☆
など秋はいろいろな楽しいがある季節でもありますよね(*^_^*)♪
でも忘れてはいけない!
美容・健康にとっては
様々なトラブルの原因になるようなことがたくさん降りかかってくる季節でもあります!
そこで今回はその中でも、お身体の健康と美容には欠かせない
知ってるようで知らない リンパ!
のお話をさせて頂こうと思います☆
知っておけば普段のお身体で悩んでいることやこれから健康なお身体のために役立つお話をさせて頂きます☆
『リンパマッサージ』や『リンパの流れをよくする』という言葉をよく聞くようになりました。
ではリンパとはどんな役割をしてくれているのでしょうか?
★リンパの役割★
・老廃物の回収と排泄 ・細菌の退治 ・ウイルスなどへの抗体を作る。
・異物や細菌を血管に入れない。
などの身体にとても重要な役割を担っています!
ですが滞りやすいという特徴も、、、。
皆様で身近なのが 冷え・むくみ・肩こり・疲れやすい などは感じていらっしゃいませんか?
実はそれはリンパの滞りが原因かもしれません。
★リンパの流れが良くなると★
冷え性やむくみの改善 免疫力アップ 疲れにくい
肩こりの改善 くすみ・肌荒れ
などたくさんの良いことが!(^^)!☆
血液は心臓をポンプとして全身を流れていますがリンパは筋肉の動きによって自発的に流れています。
よって運動不足や長時間の同じ姿勢を保つと滞りがちに。
例えばパソコンを長時間しようしていると肩が凝ったり足がむくんでくるのはその為です。
★リンパの滞りの解消法★
バランスの良い食事、運動、ストレス解消はもちろんですが
〇姿勢を正す・・・少しでもストレッチをすると良いですね!姿勢が悪いと血液循環をも悪化させリンパの停滞を引き起こします。
〇汗をかく・・・入浴(7~8分以上)をオススメします♪汗をかくことや体温を温める事で新陳代謝がアップし身体の循環機能も高まります。
〇マッサージ・・・入浴中、入浴後などにすると効果的です!強すぎず軽くリンパに沿って優しくマッサージをしてください。
本格的なリンパマッサージをお求めの方はぜひ当サロンルネティルタのオールハンドマッサージでダイエット・リラクゼーション・体質改善やさまざまなご希望にそえる技術になっております。
お気軽にお問合せくださいませ(#^.^#)